Others

西九州新幹線 佐賀空港を経由する南ルートで決着させよう

長崎に新幹線で行くたびに、武雄温泉駅で乗り換えることに、わたしは疲れています。 真冬の雪が降る時に、武雄温泉駅のホームに乗り換えのための降りたら、雪のせいでリレー特急が遅れていて、凍えながら電車を待ったこともある。 佐賀市の人たちが、特急の利便性を失う事情も分かりますし、もう和解は無理だと思いますので、佐賀空港の振興という前提のもとで佐賀県には理解いただき、南ルートで進めるしかないと思いま...
ホークス

広島戦4-8 なんで東浜を使わなかったのか

4点リードで、余裕があった5回の守り。先頭から2者連続与四球をしてしまった前田純が悪い。悪いけど、ここしばらく内容がよくない大山を起用したことで試合の流れが大きく変わった。つまり、ベンチが悪い。ピッチャーの2点タイムリーで先制し、大瀬良も攻略できたこの試合で負けるとかある?気持ちが入っていないオスナのピッチングなんて見たくもなかった。せっかく、ロング要員で東浜を上げたのに、なぜ使わなかったのか?・...
ホークス

広島戦2-0 貯金6 でも4位

今日の有原は、ツーシームが良かったですね。左バッターの外角低めに制球されたこの曲がり球で、ゴロアウトも取れたし三振も奪えていました。打の方は、あまり盛り上がらないというかなんというか。周東の足を使いたくても、今日の柳町は合っていなかったので仕方ないですかね。ただ、守備はすばらしかったです。総合的に見て、本当のレギュラーになってきました。・ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログも...
ホークス

今年は、DH戦力の差が顕著すぎる

今年の交流戦では、パリーグ本拠地の試合の週ではパリーグばかりが勝って、セリーグ本拠地の週では逆のことが多いです。1試合1試合を振り返れば接戦が多いわけですが、結果としてリーグ全体でこの傾向が顕著。いつも以上にです。DH制のもと、そのための戦力を持っているパリーグチームは、得点力が、1試合あたり0.3点高いそうで、かつてDH制度の差がかつてあったメジャーでもアリーグが14連勝したことがあったようです...
アビスパ

カップ戦で気づいて、リーグ戦で実行する

志知をスタメンで使って、可変ポジションで選手を動かし、攻守のバランスを作ることに固執していましたが、カップ戦で左CBとして安藤を起用して、藤本をWBで使う形にしたら、藤本のスピードがより活きるようになったこと。そしてこの時に試した、橋本を右に持っていくとより良かったこと。さらには、岩崎を左から右にポジションを変えると、紺野とのコンビネーションで裏に抜け出す動きができるようになって、右からの攻撃が活...
アビスパ

岡山戦1-0 立て直してきた福岡

アウェイ観戦、福岡に勝ち点3を持ち帰るべく気持ちを込めて応援しました。リーグ戦に北島が復帰。スタメンに戻ってからは攻撃の形が激変。北島が、DFと前線の間を受け渡す動きを繰り返していただけでなく、北島が降りてきてボールをもらいに来たところで、相手を連れてきて開けたスペースに藤本を走らせたりもしていました。紺野も刺激を受けたかのように突破を再三図って攻め立てるみごとな動き。逆に岡山の攻めは、プレスを掛...
ホークス

DeNA戦4-0 スーパーサブ川瀬!

昨日のケイに続き今日の大貫もレベル高い。日本シリーズでやられた印象が強いですし、本当にいいピッチャーだなと思います。今日も大貫からたった2安打。大貫はホークス打線に合っているようです。今日の試合のポイントは、上沢が序盤で2つゲッツーを取れたこと。そして、川瀬の集中力ですね。突然呼ばれて、あのおっつけたバッティングは見事。球団はこのスーパーサブに大きな評価をしてほしいです。・ソフトバンクホークスブロ...
アビスパ

30周年ベストイレブンを見て

FW1位は城後 MF1位は前 DF1位は冨安 GK位は中村航輔 なるほど、、そうなりますよね。 発表された順位よりも、個人的にはもっと上の順位かなと思った選手は以下の選手たちです。 ・山下芳輝 日本代表選手ですし、クラブ創成期を支えた中心選手。何より、神を見た夜の同点ゴールを決めた印象がいつまでも残っています。 ・井手口陽介 1年だけの在籍でしたから5位なんでしょうけど、前と井手...
ホークス

DeNA戦4-1 ケイから点を取ることはムリに見えた

モイネロも同じくらいなものだが、ケイの防御率は1点ちょっと。シュートやスライダーで、鋭く横に曲がるボールを投げてくるし、スイーパーも投げてくる。いくら左打者を並べて対策を打ってきたといったって、インコースからグイっと曲がる変化球を見たら、こりゃ打てないわと思っていました。ですが4回、先頭の川瀬がセンター前に運ぶと、ケイが次のバッターの柳町から警戒した感じに変わります。柳町もステージが上がったいい選...
ホークス

巨人戦0-0 山崎伊織のシュート

あー、大関に勝ちを付けたかった。でも、まったく打てる気もしない試合でした。山崎伊織のコントロールの良いこと。右バッターに対する外から曲げてくるシュートって、まるでテレビゲームみたい。そして、フォークボールの投げ損じがないので、どのバッターを待ち球を決めずに散発4安打のみ。さらには、大勢から続く相手のリリーフも良かったよ。大関もめちゃくちゃ良かったんですけど、6回から少しづつ球が浮いて疲れを見せてい...
タイトルとURLをコピーしました