admin

ホークス

リスタートとして最高の場。ムネリンが台湾プロ野球の客員コーチに

マスコミに追われずコーチ業に専念できることや、新しい環境での心機一転の場として最適であろうことからも 台湾プロ野球での復帰に大賛成です。 これは、すごく上手な判断だと思います。 川崎氏にアドバイスした方の目も確か。 台湾プロ野球とは、商業面でもNPBとの関係を深めてほしいと思いますし、 チームの技術向上に努めてほしいと思います。 中国語でチー...
ホークス

西武戦3-7 田中正義と田浦

西武打線は、やはりすごい。 ストレートがキレていた和田が、球数が増えて少し緩くなると、 一気に打ち込んできたから、やはり迫力がある。 昨日までの2試合をなんとか抑えることができて、1点差ゲームで2勝できていたことが何よりだと感じました。 和田を次いだ若い投手の明暗が興味深かったです。 アマチュア時代の実績が豊富な田中正義がガチガチとなり、実力を発揮できなか...
Others

七隈線陥没事故後の再採掘はこれから3ヶ月間

あの陥没事故から2年8ヶ月。 やっと、採掘再開とのこと。 再開まで、すごく時間がかかったな! 事故によりトンネル坑内には地下水約1万4000立方メートル 土砂約6200立方メートルが流れ込んだとのこと。 事業費も49億円も増えてしまったという。 今度は工法を変え、万全の体制で臨むらしいので、事故は心配してないのですが、 開業が、2年間も遅れるこ...
ホークス

西武戦3-2 質の良い中継ぎの頭数

3安打しか打ててない試合なので、本当は勝ってはいけない試合だったのかもしれませんが、 連日の1点差ゲームをモノにしていく試合展開を見れば、 ホークス強さを実感するに至ります。 2回から、十亀が予想以上に復調してしまい、追加点が取れませんでした。 ですが、1イニングづつ任せた中継ぎがいい働きをして 粘ったことが大きかったですね。 まあ西武打線の調子...
Others

第2マリンメッセ福岡の開場は2021年4月

マリンメッセの隣の駐車場だった箇所に、 第2展示場の建設工事が進んでいます。 会場の大きさは、元の半分程度。 現在の施設との間の道路はつぶし、大屋根広場を間に作って人の導線を確保する模様。 本当は、もう少し大きな会場になるよう、建物をくっつけた方がいいと思うのですが。 マリンメッセ福岡の大きさって微妙ですから。 世界にはビックサイ...
ホークス

西武戦8-7 上林の同点弾に救われた

45,000人が立ち上がって吠えた「熱男~」コールで決めるべきゲームでした。 完勝して当然のような試合展開だったのですが、2つの問題で流れが反転します。 一つはミランダの手に打球が当たり、チェンジアップが投げられなくなったこと。 もう一つは、武田翔太の連続四球。ロングしか適性ポジションがなくなっている彼にとって、1イニングすら抑えられないとなるとファーム落ちもやむなし...
アビスパ

久藤と北野両監督 試合後のコメントだけでも質の差が明らか

Q:試合を振り返って (福岡:久藤監督) 「たくさんのサポーターの前で、また勝点3をプレゼントできなかったことを、すごく申し訳なく思います。失点の場面、あとは試合の入りですね。入りが少し悪かったなという印象と、失点の場面は、少し軽いプレーが続いてしまったなという印象です。後半に入って2トップにして攻撃をしにいったんですけれども、追いつけなかったなという印象です」 Q:...
ホークス

オリックス戦2-5 仕方ない。切り替えていけ

松本裕樹は良かったですね。 カーブでカウントを整えられるし、左右の打者ともに外角に力強いストレートを投げ込めていました。 大量失点につながった8回の入りも悪くはなかった。 簡単に2アウトを取ったのですが、ここにきて少し握力が落ちてきたのか四球と2ベース。。 ここで替わった嘉弥真には三振を期待していたのですが、、 さすがに10連勝もするには、ここもグラブ...
アビスパ

岐阜戦1-3 最下位の岐阜に何もできないアビスパ

攻撃の形が無いと簡単に反省出来るレベルの状況じゃない。 後ろでパス回ししても、そのパススピードは遅く、ギャップを作れない。 ワンツーやくさびのプレーが皆無で、攻めが単調。 思い切ったセンタリングは、傷口を作りそうで、みんなトライしない。 右サイドで、4人くらい集まってコチョコチョパス回ししていて、どうやって点取るの? 石原は最後まで走ってましたけどね。 ...
ホークス

オリックス戦6-5 劣勢のゲームすらモノにする強さ

エラーが失点につながる、 終盤に同点とされる一発、 中継ぎの失点、、 普通は負けに直結するゲーム展開なのに、勝ってしまう強さ。 本当にすごい。 柳田がいないのに、去年より打線の厚みが増している。 柳田並みにグラシアルが打っているし、松田と甲斐が下位打線の率を上げているのが大きい。 首位打者級の選手はいなくても、長打で点が取れるから 中...
タイトルとURLをコピーしました