ドラフト1位高校生は避けて欲しい

ホークス

ホークス球団の選手育生は、得意/不得意がはっきりしていると思います。

優勝した

今の戦力にそれなりに満足している

将来のために素材型の選手をドラフト1位で獲得しよう。

というパターンでいつも失敗しているため、非常にもどかしい。

一方、育生枠で獲得した選手が、リーグを代表する選手にまで育て上げるは得意。

今年の大関投手や牧原選手のように、タイトルホルダーを何人も生み出しているのは、数撃ちゃ当たるの理論だけでは収まらないと感じています。

ただ、他球団を含めて育成枠から出てこないのは、長距離砲の打者。

これは上位指名できっちり狙って欲しいです。

それと投手も、大卒の完成された投手が、ドラ1ではベター。

去年の武内を見てつくづく思いました。

ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。

タイトルとURLをコピーしました