2戦目ではなく、3戦目に合わせてきたモイネロは、やはりキレがもう一つといった感じ。
ですが、普段からモイネロの変化球を見ていないセリーグの打者だったので、コントロール型のモイネロであってもなかなか連打は打たせません。
一方で、初回の才木は抜群の制球。外した球もボール1個分だけで、これはヤバいなと思いました。
ところが、好調な山川に一発が出て試合が分からなくなり、柳町は難しい球を捌いて会心の3ベース。
ただ、ホークスはこの2点しか取れなかったです。厳しいです。
打線が怪しいのに、守備がもうめちゃくちゃ。走塁ミスもあって、普通は負けて当然の展開。
こういう逆の流れを無視できたのは、モイネロの頑張りと樹木トリオの能力のおかげ。
藤井の開き直ったようなフォークでの連続三振しびれました。



