日ハム戦3-0 完全体ホークスすげぇ

ホークス

昨日のモイネロもそうでしたけど、有原の粘りの投球がすごかった。

初回は、先頭打者への四球で分かるとおり、投球の感覚は相当に悪かったように見えました。

初回のピンチで迎えたレイエスに対するツーシームとフォーク。絶対に失敗しないという気合が、自分の調子を引き戻したかのようでした。

そもそも、ファイナルステージの初戦と2戦目の投手は、首位のチームが優位になるもの。

ですけど、日ハム側の投手の質が高すぎる。2試合とも先発投手の内容では負けていました。

新庄監督が交代をミスったのは、7回に3者三振を食らったこと。

この勢いで8回もいけると思ってしまったことが今日の結果につながりました。

去年の日本シリーズも2連勝からひっくり返された苦い経験が残っています。一戦必勝気持ちで臨んでほしいです。

ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。

タイトルとURLをコピーしました