現実をよーく踏まえたゲームプランだったと思います。
相手はカウンターとサイドからのクロスをガンガン入れてきますので、CBには高さで跳ね返すことができる選手を。
これは、相手が得意とするロングスローも封じ込める事ができました。
後ろからのビルドアップも無理せずに、ロングボールをウェリントンに当てる戦い形に。
シュート決定力の問題を少しでも解消するために、佐藤颯之介を起用。颯之介が以外にもスピードで勝負できるシーンもあってびっくりしました。
そして、今日の試合に掛けていた事が分かったのは、何度もデザインされたCKがあったこと。
得点のシーンは、田代がうまくブロックしてスペースを生み出していました。
ウェリントンの強さ、小畑のストップなど見どころ満載の100分間。なんとか今日の勝利で、残留が決まったようです。