わたし、いまさらに野球のルールを知ることとなりました。
負けだと思ったらまさかの引き分け。
「正式試合として成立した試合がその後のイニングが成立せずに打ち切られた場合、最終均等回終了時点での勝敗に影響しない限り、途中で打ち切られたイニングの記録は有効となるが、先攻チームがその回の表にリードを奪ったが、後攻チームがその回の裏に同点に追いつくこともリードを奪い返すこともできる機会を得られなかった場合は、表・裏の攻撃が終了しなかったイニングの記録が有効とならない」
これは、びっくり。
まさにラッキーな引き分けです。
木村は、大雨の中でかなり投げにくそうでしたし、仕方がない失点の面もありました。それでも、試合の結果が決まってしまった押し出しを含む6回の表の4失点がまるごと無効になるとは思ってもいませんでした。
ロッテは、若い選手に切り替えて戦っていて、完全に来シーズン以降を見据えていますね。山本大斗選手は、初の育成上がりのホームランバッターになりそうです。