幸先よく先制。
小気味良くパスを回せて立ち上がりは良かったのですが、岡山の15番の選手が、福岡の右サイドから攻撃に参加してきて、少しずつ守備がズレてきます。
左の藤本のスピードを活かす攻め方を、相手が少しづつ慣れてきて、スペースを活かした戦い方をやりにくくなりました。
こちらのキーマン、三木がボランチの位置からボールを展開しないとキツかった。
実際、ゲーム終盤で三木を後ろに下げたら展開が良くなりましたから。
最後の最後で、ルカオは反則。ルカオが体でポジションを作ったら、何かを起こされる。