3連敗の理由

ホークス

今年の開幕戦は、まるでオープン戦の続きであるかのようにフワッと試合が始まった感じ。

去年通りに打てるだろ・・

去年通りに抑えるだろ・・

と現状維持を見越していたことがうまくいかない。

まず、中継ぎ投手想定外だった。

杉山に全幅の信頼をかけていたのだが、長打を打たれる。ある程度低めに投げられているのに、打ち返されているのはなぜ。

打線は、近藤の立場が、点を取る役目からチャンスメークの役目に変わった。近藤の前の周東も調子が良い。

ただ、4番の調子が上がっていないことが結局響いていて点が入らない。打線が小粒になっている原因だ。

ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。

タイトルとURLをコピーしました