ロッテ戦6-6 若手のミスが出た試合 それとオスナ

ホークス

佐藤直樹には、7回に見事なタイムリーも出て、よかったシーンもあったのですが、若い選手たちに走塁ミス・バントミスなど試合展開に影響するプレーが多々あって反省すべきところが多い試合でした。

小久保監督の抜擢に応えるべく、今日のミスについては、よくコーチから指導を受けてほしいです。

とはいえ、直接的な敗因は、オスナということになる。

12.7億円もの年俸を払っているのでありえないことなのだが、フェルナンデスと順番を入れ替えていれば勝てた試合でした。

最近は良くなってきたのかなと思っていましたが、ベルトの高さのストレートでは、力のある打者に対しては、十分に飛ばされてしまう。

今日も負けなかったのは、近藤が結果を出し続けてくれるから。

結果が出ない山川には、周りのみんなが気を使っている状態だし、独走しているチームといっても、盤石ではない。

ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。

タイトルとURLをコピーしました