なんだかいつものガツガツ感がなく、フワっと試合に入って2失点を食らってしまった。
清水は、アビスパの中央もサイドもよく詰めてきていて、縦に速くパスを通すプレーを止めていました。
志知はうまく上がっていたのですが、なぜかタイミングが合わずボールロストばかりに。
サロモンソンは、運動量そのものが少なく、本調子でなさそう。
ボランチのエリアでの競り合いも負けることが多くて、各選手のパフォーマンスがイマイチだったような気がします。
一つの原因は、前線からのプレスがハマらなかったこと。
メンデスが45分で交代なのは当然といった感じでした。
それと、目標達成が近づいてきての気の緩みですね。
1失点目のお見合いみたいなのは、ちょっと見たくなかった。