勝利の喜びを語る前に、手倉森のグダグダ言い訳を今年も聞き気分が萎えた。
去年に続き、アビスパに落とされて反省するがよい。
5連勝という結果は正直出来すぎだ。
ただ、上を目指して戦うアビスパは、仙台に負けるレベルであってはならない。
いつもどおりに、縦に速い攻めを続けられたゲーム。
長いボールを、
ジョンマリの強さでキープするか、
メンデスのポジショニングでキープするか、
金森のスピードでキープするか、
どれかの3種類で前線に向かえていたことで、おもしろいチャンスを多く作れていたと思う。
守りでは、ボランチの横のスペースを突かれて、危ないシーンを作られていた感はある。
しかし、村上は今日も安定していたし、グローリの戦う姿勢も伝わってきた。
手倉森氏曰わく、勝ち運があるアビスパは、仙台の勝ち点の3倍以上を稼いで、歴史を塗り替え中。
さらにステップアップしていきたい。