ホークス オリックス戦2-1 頼りにならない左キラーを石川と柳田が救う ホークス相手にいつも好投する田嶋。 左バッターにはインコースの肩口から曲がって落とされ、アウトコースギリギリにストレート。 右バッターには、アウトコースのコントロールが絶妙で手を出しにくかったようです。 しかも今日の審判は外に広くて、田嶋には有利。 かなり攻めあぐねました。 とはいえ、川島とバレンティンにはもうちょっと抵抗してほしかった。 川島は的も絞れないまま大振りでノーチャンス。 ... 2020.07.18 ホークス
ホークス 柳田 過去最強の変態的ホームラン 完全に泳いでいたのに、あれでテラスに放り込むなんて有り得ない。腕っぷしが強い外国人でも、あんなにタイミングを狂わせられたら飛距離を伸ばせないので、柳田のバッドコントロールのうまさはとんでもない事なのだと思う。体の軸があんなにズレてても、ボールに力を与えられる技術ってすごいなぁ。今の絶好調のままで、シーズンインしてほしいですね!・ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。 2020.06.12 ホークス
ホークス 柳田がメジャーに行ってもたった3億ほどの譲渡金 筒香が、2年総額13億円の契約でまとまったことを聞き、 日本人スラッガーも、MLBから まだ期待されているところもあるなと思いましたが、 DeNAに入る譲渡金は、たった2.6億円ほどとのこと。 これじゃあ、代替のメジャーの選手を連れてこれない。 落ち目の選手か実績のある3Aクラスの選手を獲得できる予算が手に入る程度か。 本人の夢を早期に叶えるためのポスティングはあり得るが、 チ... 2019.12.16 ホークス
ホークス オリックス戦 5-1 さすがの和田と柳田 先頭打者の3ベースでリズムが狂ったか、 ゲームの序盤はストレートが荒れていた和田でしたが、さすがの修正力。 徐々にコントロールを戻して、好調のオリックス打線を完璧に抑える投球術は、あっぱれだと思います。 昨日までは、CSに上がってくることさえも怖いなと感じていた相手打線を 3者凡退でサクサク抑えていく投球内容で、ホークス打線のリズムも生まれたと思います。 相手の張も良かったんですけど、福... 2019.08.22 ホークス
ホークス シャレにならない柳田の肉離れによる離脱 全治3週間は、想像よりも長かった。 いや、そんな長期離脱を想像したくなかった。 盤石の外野3人と思っていた、晃・グラシアス・柳田いずれも離脱とは、恐ろしいことだ。 しかも、ここまで追いつめられても、長谷川を上に上げられないということで、長谷川にも心配が増す。 センターに福田を置くことになるが、波が大きいしなぁ。 ライト釜元も、いきなり主力扱いはきついところ。 5... 2019.04.08 ホークス