アビスパ

アビスパ

ナッシムを試合で見ること無っしむ

ケガしがちの選手という情報は十分に分かっていただろうに、なぜに移籍金まで払って広島から獲得したのか。 少ない予算でやりくりしているから、どうにももったいないことだ。 アビスパが繰り出すショートカウンターにどれだけフィットするのか見てみたかった。 ザヘディを獲得できているから良かったものの、得点力の面で大きなディスアドバンテージを受けるところでもあった。 今年は、黒字化が絶...
アビスパ

アビスパのこの順位 ものすごく高効率

現在、アビスパ福岡は、7勝7分4敗で7位の好位置につけています。 一方で選手人件費(昨年)と現在の順位を比較すると、 1位町田 18億円 2位鹿島 25.3億円 3位G大 27.6億円 4位神戸 38億円 5位広島 24.3億円 6位C大 20.1億円 7位福岡 16.1億円 8位F東 25.9億円 昌司選手などの大型補強をした町田の人...
アビスパ

鳥栖戦2−0 相手からのブーイングを切り裂く、岩崎の高速ドリブル

ウェリントンを先発で起用したのは、ビルドアップを大切にする鳥栖に対して、前線からの守備を強くするためだったか。 その前線からの守備というのは、そこまで効いてなかったと思うのですが、アビスパ守備陣の戻りが速く、鳥栖はマルセロへの無理めな縦パスに終始しがちだったかに見えました。 我慢して守備を続けると、前半の30分くらいから岩崎の縦の突破を絡めたカウンターが、繰り出せるようになってきます...
アビスパ

柏戦2-0 CB離脱者多数の状態で、小田と亀川が結果を出す

グローリと奈良がスタメンで出られない状況だったので、3バックを止めるのでは・・と思っていましたけど、グローリの代わりに入った亀川が高パフォーマンスでびっくりしました。 早い出足でインターセプトがあり、カウンターでしっかり距離を稼ぐプレーあり、デュエルで相手に勝つ守備をしてみたり、相当目立ってました。 一列前で使われた小田は、相変わらず高さで相手を圧倒。 あのバックヘッドは、高い技術だと思いま...
アビスパ

ベンカリファ 練習復帰にホッとする

練習の映像を見たら、体が絞られていてびっくり。 これまで、行方不明すぎて、ケガが癒えたとしてもすぐには復帰できないと思っていたのですが、戦力として考えてよさそう。 離脱中はウエイトトレーニングに「注力した」らしく、たしかに上半身の筋肉が目立っていた。 ザヘディとの契約が、7月以降に延長できない場合、彼にかかる部分が相当に大きいですから。 ・アビスパ福岡ブログランキングで、他...
アビスパ

みんなで5月のアビスパMVPを決めよう

出場停止・ケガ人が多く出ている状況でしたが、堅実に勝ち点を拾った5月でした。 ザヘディのスーパーロングシュートや前の最高なフリーキックなど印象に残るシュートも多かったと思います。 そんな5月の戦いを振り返り、最も活躍したと思えた選手は誰だったでしょうか。 6月以降の活躍も期待しつつたくさんの方の投票をお待ちしています。 5/03 第11節 福岡1 - 0G大阪 5...
アビスパ

新潟戦2−1 前のキックがエクセレントだった

ザヘディがいないので、鶴野と佐藤が二人で前線から守備を厳しくする形を取る。 新潟のようにボールを繋いで試合を進めてくるチームには、鶴野と佐藤が前目で動き回る対応がハマった。 しかも上位のチームのようにスーパーな選手がいるわけではないので、しっかり最終ラインでも我慢して守備をすればなんとかなった。 スーパーだったのは、前のフリーキック。 サッカー選手は、みんなあの軌道を目指...
アビスパ

セレッソ戦0−3 けが人と出場停止でもうボロボロ

セレッソは、この試合に合わせてしっかり調整していたし、気持ちが入っていた。 アビスパの選手達はゲーム序盤から連発で受けたイエローで、積極性が失われ、挑戦的なプレーができず。 意識が統一された守備はどこにいったのか。ワンテンポ遅れて、審判に印象悪いファールばかりになってしまった。 ザヘディの2枚目のファールは、イエローではないでも、1枚目のイエローで、1.5枚くらいもらっていたと...
アビスパ

神戸戦0−1 がむしゃらにしっかり戦ったと思う

連戦で体力的に厳しい試合。 こういう厳しい試合こそ、アビスパはレギュラーでない選手達が良いパフォーマンスを出して結果を残してきた。 今日は、金森からその必死さが伝わってきました。攻撃も守備も、相手よりも走りきってボールに絡もうとするプレーに見入ってしまいます。 3バックの3人も最後まで体を投げ出して守備をしてくれ、ゲームを面白くしてくれました。 田代は好調だと思う。ゴール...
アビスパ

京都戦3-2 岩崎と紺野 それぞれの個性が光る

今日ザヘディは、周りを使う動きが多かった。無理をしないでキープを試みたり、一人で突っ込んでシュートに持っていかなかったり。先制点はそのザヘディが、うまく相手の股を抜いて放ったパスを佐藤凌我が合わせてゴール。凌我は、ケガを乗り越えてのゴールとなり本当に良かった。その後、完璧に崩されたわけでもなく、2失点をしてしまったのだが、最終ラインの懸命な守備は目立っていましたし、アウェイながらも、ゲームを支配し...
タイトルとURLをコピーしました