アビスパ 鳥栖戦0-0 クロスの精度イマイチ ロングシュートもふかしてばかり
選手のやりくりの都合上3バックでスタートしたダービー戦。帰ってきたら宮とグローリーの守備の強度が目を見張ものがあった。宮がいると、最終ラインからのロングボールで前線を活性化できるし、気合いが入っているよう見えたグローリーが最前線に飛び出るなど危険なプレーを演出。中盤は、紺野と重見の運動量が素晴らしく、予想外の飛び込みや相手を交わすプレーが、違いを作っていました。人数で優位になった後は、圧倒的な展開...
