Others ノルウェー戦3-1 強い!なでしこジャパン!攻撃の2つの形 びっくりするくらい5バックで後ろに引いて、日本のカウンターを警戒したノルウェー。パスのセンスの良さが目立つ長谷川と長野のボランチのところもスペースが無くて、2列目からの飛び出しができない状況にもあったのですが、相手の右サイドの選手のスピードが無く、そこを何度も突いて中央にパスを送り続けます。その形から得点ができ、相手が前からプレスをかけてくると、細かいパス交換で、裏のスペースを使う日本の本来の形に... 2023.08.05 Others
Others ザンビア戦5-0 ザンビアのサイドの裏を取りまくり 前年43分の右からのクロスで宮澤が決めたゴールが美しすぎる。 ザンビアは、日本のすばしっこい動きとパス回しにびっくりしたのではないか。 ザンビアの中盤の守備は、ボールを見すぎていて、裏を開けすぎる。 日本は、そこを研究していたみたいで、サイドから何度も裏を取ってクロスを供給。 この試合は力の差がありすぎました。 田中の1ミリも飛び出して、盛り上がってきたワールドカップ。 3戦目のスペイ... 2023.07.22 Others
Others ジョイフルのアプリがメチャお得 ジョイフルでランチを食べたら、ゆっくりコーヒー飲めて、パソコンも使えるのですごく助かっています。今でもジョイフルの価格は相当安いのですが、ドリンクバーの値段は昔より少し上がってますよね。単品:399円(438円)セット:269円(税込295円)Joy cafeチケット:199円(税込218円)日替りランチセット:144円(税込158円)日替り昼膳セット153円(税込168円)ですが、ジョイフルはア... 2023.07.21 Others
Others 福岡市得意のマリンメッセでの世界水泳 全4会場の整備費は80億円 コンサート会場や展示会でよく行く、ただの四角い箱物のマリンメッセをここまで改造できる福岡市の潔さがスゴイ。 4000トンの水を蓄えても耐えられる躯体にびっくりですし、このスペースに7500もの座席を作ることができていることも驚く。 2度目の招致となる福岡市は自信を持って準備しているように見えます。 延べ50万人もの来場者が福岡に来ることで、経済的効果を期待できますし、FUKUOKAの名前... 2023.07.11 Others
Others 浮上式高速リニアの開業だけは中国に負けないでくれ 半導体に太陽光発電さらにはリチウムイオンなど、かつては日本のお家芸だった技術の多くが、中国の生産能力に圧倒されてしまっている現状。そんな状況の中、これだけは負けて欲しくないと思えるのが、日本のリニア新幹線の技術。1977年の宮崎実験線の開設からコツコツと基礎実験を積み上げてきた日本のみが持つ、大事で大切な技術。営業時速500キロで、品川と名古屋の約300キロを約40分で結ぶことは、「技術大国・日本... 2023.06.20 Others
Others みんな乗った?めっちゃ便利 七隈線延伸 今まで無かったことがやばいと思う程に便利。 空港線と七隈線の乗り換えは、クールなディスプレイ付きの歩く歩道があるのであっという間。 (東京の乗り換えは、ホームが長いから大変よね) 博多から乗るとあっという間に、見慣れた天神南駅に着く。 やっぱり、福岡の交通機関は、博多と天神の両方に結線がないとだめだよ。 そして、次の地下鉄網の拡大にも期待しちゃう。 七隈線の福岡空港国際線への延... 2023.03.28 Others
Others 博多 アウェイ観戦 おすすめで安いランチ 博多にアウェイ観戦で訪れる方におすすめするお店を紹介 豚骨ラーメンを食べたい! 営業時間 11:00〜24:00 博多駅の新幹線口(筑紫口)側の2階にあるラーメン店街。 有名どころが並んでいて、どのお店も間違いがありません。 試合が終わった後でも十分に間に合います。 飛行機で福岡に来られた方は、福岡空港国内線ターミナル3階にある「ラーメン滑走路」もお勧め。こちらは、21時までの営業です... 2023.02.24 Othersアビスパ
Others 七隈線延伸で乗換料金の感覚を変えるべし 地下鉄七隈線の延伸開業後、乗換駅が、天神駅から博多駅に変わる。 つまり、空港線と七隈線を乗り継ぐ場合、天神駅と天神南駅を歩いて乗り換えると初乗り料金が2回分必要になってしまう。 室見駅から薬院駅に行く場合、 現在は空港線の天神駅で降り、七隈線の天神南駅で乗り換えて薬院駅に行くと260円で済みますが、 今後は、同じルートで行くと470円とかなり高額に。 薬院駅であれば、大牟田線を使えばいいです... 2023.02.22 Others
Others 冬季オリンピック2030招致の対応の情けなさ 札幌「冬季オリンピック開催に立候補します」IOC「立候補してくれる国が少ないから助かる」札幌「まずい。東京オリンピックのときの談合が明らかになって、大ぴらに立候補できなくなった。」IOC「ゴタゴタが落ち着くまで待ってあげる」札幌「すっすまん」スウェーデン「なんか揉めてるみたいがたら立候補するかも」札幌「えっ?」日本の自力を世界に見せられるいい機会だったのに情けないよ。日本人の多くが、オリンピックの... 2023.02.15 Others
Others 中村大学前交差点改良 市と大学の土地交換でみんなハッピー 国道202号の中村大学前交差点に天神方面から進行すると、2車線の内、直線車線が1車線に絞られていて、終日渋滞している。 しかし、中村大学の国道側の土地が削られ、完全な片側2車線がもう少しで実現。 大学側がよく折れてくれたなと思っていたのですが、元々大学の土地だった裏の土地との間の市道と交換していたようです。 これで、大学としては土地の活用度が高まり、市側も貴重な交差点側の土地をもらえてハッピ... 2023.01.12 Others