FC東京戦0-1 どうしてこんなにチームバランスが崩れたのか

ホークス

気持ちが切れそうになるも、最後まで試合を見ました。

監督からは原点回帰を指示されていたはずです。

安藤を最初から使い、DFのポジションを修正。

岩崎をワントップ気味に置いて、前線からのプレスを強化するも連動性は少なく、相手をディレイできる機会をほとんど作れませんでした。

あんまり個人のことを言ってはいけないのでしょうが、志知が使われるようになってから、チームの守備がおかしくなった。

今日も、イエローをもらったあとの失点に繋がったあの緩い守備は何なのかと。

志知に預けて志知から前線にロングパスという戦術が好きじゃない。このやり方が はまった試合を最近全く見ない。

次は広島戦。普通にやっても絶対に負ける。この試合は若手に全振りしても良いのではないかと思っています。

アビスパ福岡ブログランキングで、他のアビスパブログもチェック。