周東は、良く打ってくれた。
ベンチは、周東に回せば何とかなると読んでいたと思います。
そして、この劇的な9回の裏の攻撃を呼び込んだのはモイネロの投球。
少々、ピンチになっても、低めに落ち着いて制球できる技術はパリーグNo1で間違えないでしょう。
一方、劇的なサヨナラ勝ちはしましたが、本当に厳しい試合でした。久しぶりの登板で出てきた加藤の内容が良すぎて、連打は厳しい状況に。
近藤ですら、合っていませんでしたから。
特に、いまの状態の栗原では、対応が難しく、得点機が何度も潰える試合展開になります。
交流戦の序盤は、栗原を外す決断が必要だと思います。
あまり下で活躍していないまま1軍に上げたイヒネをサードで使うというのも違いような気もしますが。