楽天戦2-1 秋広の内容が悪すぎる

ホークス

どうにか勝てましたけど、打線がつながらねぇ。。

ふがいない打線を支えてくれた、大関の奮闘に感謝したいです。

4番に入っている中村晃の調子はいいですね。しっかり捕らえた打球が何度もありました。あの得意なインコースの球を引っ張って、スタンドまで運べなかったのは年齢的な面もあるでしょうが、これだけやってくれれば十分です。

打線の中ですぐに対策を取って欲しいのは秋広のところ。本当は、ファームで身体数値の測定を行おうとしていたところを、期待を込めて1軍に急ぎ抜擢させた状態。どの打席でも、こねたバッティングをしているし、緩急にも対応できていない。

秋広を急ぎ使うほどの状態では無いと思いますよ。

もう一つ言いたいのは、今日も危険球やらのデッドボールが多かったこと。山川が背中に当てられた時は、バットをたたきつけるなどの怒りを示した方が良かったと思います。

痛くはなかったのでしょうが、1塁ベースで本多コーチと笑っているのはまずいです。あそこでは、相手ピッチャーにプレッシャーをかける行動をとらないといけないはずです。

ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。