ホークス 西武戦2-0 渡邉陸はしっかり練習してほしい 4連勝したのは良いのですけど、もうちょっと細かい野球ができないと。 5回、廣瀬と牧原がつないだノーアウトのチャンス。 渡邉陸は高めの球に合わせられずバント失敗。剛速球を投げる相手ピッチャーではなかったので決めて欲しかった。下位打線でチャンスメークを完成させられないとなかなか得点が入らない。 今日は、山川に一発が出て、9回までで試合が終わりましたけど。 松本晴が1勝目。低めに制球できる力があ... 2025.05.05 ホークス
ホークス ロッテ戦3-5 相手がパカパカ打ち上げてくれて どうしたことか今日の前田純は、コントロールがおかしかった。 四球、四球、外野フライ、、 助かったぁというゲームの流れ。打てないのは、我がチームだけではない模様。 初回のソトと3回のポランコのどちらかに、軽打されたらキツい試合でした。 何故か、相手の小島も不調。早めに代えてきたところで、捕まえることが可能に。 牧原の調子が上がっているのが嬉しいね。 今のホークス... 2025.05.04 ホークス
ホークス ロッテ戦5-0 大関、満塁のピンチで動揺せず またまたノーアウトランナー無しから得点できたこと。 そもそも5点も取れたことがびっくり。 各打者の調子は、たしかに上がっているようです。 ゲームのハイライトは、3回にファーボールを2つ与えて満塁のピンチを迎えたとき。 満塁で迎えた西川に対して、ストレートを投げきって逃げなかった投球が光りました。 ここで点を与えて試合展開を崩すのは並のピッチャー。大関がナイスピッチングでした。 野村勇の... 2025.05.03 ホークス
ホークス ロッテ戦4-3 川瀬の感無量の表情に感動 9回2アウトランナー無しからの3点。こんな奇跡が起こる今日は、シーズンのベストゲームに違いありません。まず、有原が2回以降に気持ちを切らさず、しっかり低めをついて投げきってくれたことが大きい。大山も危なしかったが、よく抑えてくれました。そしてあの9回の裏。益田のシンカーは、いつもどおりに曲がっていましたけど、時々起こる投げミスがことごとく、こちらに味方します。あの牧原のショートオーバーがヒットにな... 2025.05.02 ホークス
ホークス みんなでホークス4月のMVPを決めよう 開幕オーダの中で、いま現在残っているのは山川選手だけ。 若手の成長を願いつつ試合を見ていますが、その若手の活用方法にも悩まされた厳しいシーズン序盤戦でした。 そんな中でもキラリと輝いていた選手たちを称えるべく、皆さんが最も活躍したと思えた選手は誰だったでしょうか。 皆さんの投票をお願いします。 ホークス月間MVP結果 1998年~ ホークス年間MVP結果 ... 2025.05.02 ホークス
ホークス 日ハム戦2-3 笹川、2打席で対策される 日ハムファンからブーイングを受けていた上沢。相当にやりにくいだろうなと思っていましたが、堂々としたピッチング。ハートは強いのではないでしょうか。5回は、先頭の清宮を内野安打で出してしまいリズムを狂わしてしまいましたが、古巣相手にこれだけ投げられれば十分です。今の戦力なんで、打線に文句を言い続けるのもなんですが、期待を込めて2番に起用した笹川が、ストレートに弱いとすぐに見極められたのには参りました。... 2025.05.01 ホークス
ホークス 日ハム戦1-6 Aクラス入りたいなら緊急補強が必要 今日も4安打。23イニングタイムリー無し。ウチの投手が良かろうが悪かろうがどうにもならないかと。3回まで0-0でしたけど、それぞれのチームの野手の打球の鋭さが全然違っていましたから、この時点で負けを察した人も多いはず。毎年、ドラフトのくじ引きで負けていて、有望な野手が穫れてないのですから仕方がないじゃないですか。外様ばかりと言われようが、外国人助っ人に頼るしかないですよ。今年はスチュワートがいない... 2025.04.30 ホークス
ホークス 楽天戦2-3 今年は、持久戦にことごとく負ける ある程度、打線と守備に力があった去年までだったら、若い投手を早めに降ろしても競り合いながら最終的には勝ち越せる試合が多かったのですが、今年は今日のような競った試合展開では負けパターンに陥る。 6回、石塚に代えてキャッチャーというところに、ホークスの弱さがにじみ出ている。 その時出場した嶺井の状態はそこそこ良く、捉えた打球だったが打点に繋がらず。 それと、松本晴を1イニングで代え... 2025.04.27 ホークス
ホークス 楽天戦3-6 打てないにも程がある 相手の内投手はそこまで内容が良かったと感じませんでした。 ホークスの各打者は、ひっかけて内野ゴロばかり。振り切って長打を打てる選手が皆無です。 4番打者が打たないという縛りをチームとして作るルールになっているようですので、下位打線でチャンスメークをしないといけないのですが、石塚と廣瀬がブレーキ。 石塚は調子が良いので上にあげたわけではありませんので、変化球で目先を狂わされると、三... 2025.04.26 ホークス
ホークス オリックス戦6-2 周東を中心に戦うチーム 初回の周東の内野安打、あれで相手ピッチャーのリズムが狂いましたし、4回の長打も素晴らしかった。チャンスメーク・打点、さらにはリーグナンバーワンと言えるセンターの守備と言う事無しの活躍です。あれだけ足を使える1番打者がいるのですから、中軸を打つ打者がもうちょっとしっかりしてくれれば、本拠地でやっと2勝目なんて騒がなくて良いのですが。石塚と廣瀬は、小久保監督の中で、全然レギュラーに到達してない判断され... 2025.04.23 ホークス