ホークス 日ハム戦3-4 今宮が吹っ切れている 中村晃と今宮のソロホームランで先制する試合展開。シーズン終盤で戻ってきたベテランが、ゲームを動かすのが素敵すぎる。しかし、松本晴が踏ん張れない。今日は、調子良さそうでしたが、3回のベースカバーでタイミングが合わずにヒットになったところで崩れてしまう。いつも、もったいない複数失点が多い投手です。最終的に万波の一発に屈した試合でしたが、もう少ししたら、こちらにも主砲が戻って来ますからね。そこまで我慢と... 2025.08.22 ホークス
アビスパ 安藤選手 海外挑戦の可能性 前節の鹿島戦の得点シーン。安藤がDFラインを放棄して、他の選手に守らせてでも、ずっと前目でプレーし、スペースを見つけて手を上げてボールを渡せとアピール。紺野側からボールが運ばれてくると、安藤が狭いところで受けてスルーパスを藤本へ。それがゴールにつながる見事な攻撃のつながりに。俺によこせばなんとかする!と言わんばかりの攻撃参加で、攻守で高い能力を見せつけてくれたシーンでした。守備面でも日本代表レベル... 2025.08.21 アビスパ
ホークス 西武戦5-4 上沢の気合い、ベンチの覚悟 今日の試合は、7回の2者連続三振に尽きます。 握力が落ちてきたところで与えてしまった2つのファーボール。満塁のピンチで、打者が反応できないような球を投げ込んで連続三振にしたことがすごすぎる。 ここで藤井か松本を起用したくなるところですが、ベンチは上沢を信じてましたね。 このピンチを乗り切れば、野球の流れは完全に変わります。 晃が見事なタイムリーをはなった後に、野村勇の一発。... 2025.08.20 ホークス
ホークス 西武戦5-2 杉山 セーブ王へ爆進 大関は、悪いながらも投球をまとめられる技術を持っている。 一方で西武の渡邉は、それを持っていない、、というゲームでした。 今日から復帰した今宮が、四死球で出塁したり、送りバントでチャンスメークをしたりとらしさを出していました。 攻守ともに安定感を感じる選手です。 西武は、ネビンの前後の選手が悪すぎます。打線の質の差が点差にもろに表れていると思います。 そして、杉山のセ... 2025.08.19 ホークス
ホークス 認定首位打者 適用されるかも 現時点で、牧原大成選手の打率は、.310。 消化打数は299。 残り全試合4打席以上+4試合5打席なら規定到達にギリギリ到達する。 規定に到達している現在の首位打者は、村林の.312。 この打率をなんとか超えてほしい。 そして、規定打席数に牧原が届かなくても「認定首位打者」となれる可能性もある。 「認定首位打者」とは、 規定打席に到達していない打者の中で、規定打席に到達したとみなして... 2025.08.18 ホークス
ホークス ロッテ戦1-0 モイネロの試合で勝つことの大切さ 今日のモイネロは、若干省エネ投球だったような気もするのですが、いつもどおりにカーブがキレていて、結果 二桁奪三振。リーグMVPは彼しかいないと思っているわけですが、シーズン防御率が、1.13とか異次元の数字になってます。そんなモイネロの試合で負けるわけにもいかず、最終回は押せ押せの流れで押し切りました。尾形の3盗、あまり定石に沿った作戦ではないと思いますが、結果としてあれで内野が前に出てきて、サヨ... 2025.08.17 ホークス
アビスパ 鹿島戦1-1 中盤の堅固な守備に納得 首位の鹿島相手しかもアウェイで見事なゲームだったと思います。 鹿島の選手は、ここまでプレスにこないと思っていたかのように油断があり、名古や松岡が中盤で度々相手を潰してボール奪取ができました。 特に、ボランチ2枚が縦の関係を作って相手の早い展開を阻止。 間合いが狭いから、相手の大きな展開を無くして、連動した早い守備が出来ていたと思います。 特に松岡選手の運動量のすごいこと。 奈良選手の安定... 2025.08.16 アビスパ
ホークス ロッテ戦2-7 守りの集中力を高めて 2回の大量失点のシーン、井上と山川の集中力を欠いたプレーから。もうちょっと締まった守備をしてくれないと、伝染してしまうように見えました。有原もすべての試合で良いピッチングをしてとは言えないですけど、あまり、打てるというイメージを何度も相手に持たれたくないはず。また、山川の調子が上がっているのは良いのですが、近藤の打球が上がらなくなってきている。相手が準備している守備シフトの位置に打球が飛んでいるの... 2025.08.16 ホークス
ホークス ロッテ戦6-1 近藤・山川の2段ロケットなら強いはず 満塁のチャンスで3番の近藤が倒れても次のバッターの4番山川が打つ。普通のチームでは当たり前のことでも、なかなかホークスではこの展開がうまくいかなかった。だからこそ、近藤と山川の2段ロケットになればむちゃくちゃ強い。山川は満塁弾の前に、うまく右打ちした打席があって、感覚が良いままに打てたのではないかと思います。松本晴投手もうまく投げられていました。嶺井との相性も良さそう。緩急を付けられていたので、連... 2025.08.15 ホークス
ホークス 西武戦2-3 再びの川瀬デイになりそうで 競り負けたか〜最後の川瀬のセンター前で同点に追いつけていたら、川瀬デイの試合になってたけど残念すぎる。川村はシーズンで一番良い時期と見えて1番に起用されてるんでしょうけど、結果はでなかった。。というか打線上位がみんな振るわず。3回の先頭で川瀬がでたところで、広がらなかったのが今日の試合の典型かなと思いました。毎日、樹木コンビを使うわけにもいかず、今日みたいな試合もあるかと諦めます。・ソフトバンクホ... 2025.08.14 ホークス