ホークス オリックス戦3-1 大関がまたまたまたHQS 昨日と同じ勝因。初回の相手の盗塁死で、先発ピッチャーが楽になり、相手のエラーで追加点が取れて、勝ちきったゲーム。それにしても大関の投球内容が良い。低めを丁寧に投げて打たせて取るピッチングが秀逸。8回に得点を取られてしまったのは残念でしたが、100球くらいまでは、集中打を打たれる雰囲気がまったくしない。バッターがタイミングを狂わす投球術が経験を元に工夫されてるのですよね。大関で貯金5。すばらしいです... 2025.07.27 ホークス
ホークス オリックス戦11−3 佐藤直樹もがんばっている 今日の有原は、コントロールに苦労していた様子。それでも失点したのは1イニングのみ。有原は、失点を1イニングのみに収めることが多い。悪い日でも集中して大きく崩れない精神力のあるピッチャーだと思います。一方、打線のほうで集中打を生み出したのは佐藤直樹。低めの変化球にきっちりタイミングを合わせたナイスバッティングでした。ダウンズの内容は悪ったですね。試合ごとに好不調の波が大きいのが気になります。・ソフト... 2025.07.26 ホークス
ホークス 日ハム強すぎ問題 7月の日ハムは、12勝5敗 ソフトバンクは、13勝4敗 6月の日本ハムは、14勝8敗 ソフトバンクは、14勝7敗 こんなにもどっこいで、両チームとも強いことってある? 日ハムの7月のチーム打率は.284、先発投手防御率は2.24、チーム救援防御率が2.27 一方ソフトバンクは、7月のチーム打率は.248、先発投手防御率は2.46、チーム救援防御率が2.41 日ハムは、投打ともにソフト... 2025.07.22 ホークス
ホークス 西武戦7-3 躊躇ない投手リレー 前半戦は明日までなので、東浜の交代の判断が激速。大江から津森への交代もはっきりしてました。打線は、下位打線からチャンスメーク。野村勇のパンチ力が、武内のペースを崩した感じだったでしょうか。初回から徐々に急速が落ちてきていて、夏バテなのかなという印象。ホームラン攻勢で勝利につながりましたね。・ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェック。 2025.07.20 ホークス
ホークス 西武戦4-0 モイネロと周東が我軍の核 初めてベルーナドームに行ってきました。 蒸し風呂覚悟で試合観戦したわけですが、案外 スタジアムの上の方は風が入ってきて我慢出来ないというほどでもなかったです。 電車を降りて球場の門をくぐったらレフトスタンドのホークス応援団の上に着くスタンドの構造に驚かされます。 ホークスの応援団の声量も福岡と同じほどで誇らしいです! 序盤からこれまたびっくりするほど今井が荒れていて、2回あった満塁のチャン... 2025.07.19 ホークス
ホークス ロッテ戦2-2 最終均等回終了時点での点数が試合結果に わたし、いまさらに野球のルールを知ることとなりました。負けだと思ったらまさかの引き分け。「正式試合として成立した試合がその後のイニングが成立せずに打ち切られた場合、最終均等回終了時点での勝敗に影響しない限り、途中で打ち切られたイニングの記録は有効となるが、先攻チームがその回の表にリードを奪ったが、後攻チームがその回の裏に同点に追いつくこともリードを奪い返すこともできる機会を得られなかった場合は、表... 2025.07.17 ホークス
ホークス ロッテ戦6-0 大関の安定感が半端ない 大関の投球は完成している。 低めを丁寧に突くピッチングで、強い打球を打たれず、相手をポップフライで終わらせることが多い。 性格も真面目で、勉強熱心。理論と実力を兼ね備えたすばらしいピッチャーになりました。 このままのペースでいけば、年俸2億円に近い額でも出てきそうです。 相手のサモンズもものすごくよかったのですが、6回は少しばてていて球が浮いていました。 球が浮いたと... 2025.07.16 ホークス
ホークス ロッテ戦10-2 山本恵大・前田悠伍という救世主 山本恵大を5番で起用するということは、ちょっと厳しいチーム事情を表していますけど、よくその期待に応えてくれたと思います。 逆方向にあれだけ飛ばせるパンチ力はさすが。 このままクリンナップを打てる選手になってくれればどんだけ助かるか。 それと、ここ数試合で勝ち試合を作ってくれるのは、ダウンズの活躍によるところが大きいですよね。 あのホームランの時の振りの鋭さはマジですごこかっ... 2025.07.15 ホークス
ホークス 楽天戦5-3 そう、こんな風にスタメン入れ替えるしかない 弱いチームは、調子の良し悪しや相手投手との相性を踏まえながら、スタメンを変えるしかない。 思いっきり打線の流れを止めていた山川をベンチに。 下位打線に置いた川瀬とダウンズの二人が7安打と当たったので試合に勝てた。 先発した前田悠伍は、下で準備したとおりのピッチング。 きちんとコースに投げ分けられる制球力はみごと。 トリプルプ... 2025.07.12 ホークス
ホークス 楽天戦0-3 24イニング無失点ですか 野村勇と柳町と周東の3人が牽引してきた5月と6月の戦いでしたけど、今はそれがなくなり、4月までの誰も得点に結びつけられない打線の状況に。そして、その4月の時期と同様に、モイネロが投げる試合を落とすまずい試合展開。5回の満塁のチャンスで廣瀬が凡退。チーム状態が良いときであれば、9番に勇が入っていて、イケイケなんですけどキツかったです。しかし、相手も4安打ですか。打底投高過ぎませんかね。・ソフトバンク... 2025.07.11 ホークス