アビスパ 鳥栖戦2−0 相手からのブーイングを切り裂く、岩崎の高速ドリブル
ウェリントンを先発で起用したのは、ビルドアップを大切にする鳥栖に対して、前線からの守備を強くするためだったか。
その前線からの守備というのは、そこまで効いてなかったと思うのですが、アビスパ守備陣の戻りが速く、鳥栖はマルセロへの無理めな縦パスに終始しがちだったかに見えました。
我慢して守備を続けると、前半の30分くらいから岩崎の縦の突破を絡めたカウンターが、繰り出せるようになってきます...
