ホークス

ホークス

日ハム戦7-1 近藤健介が飛びぬけている。

伊藤大海は、悪くなかったでけどね。結構三振を食らってしまったのですが、若い選手の頑張りもあって、集中打を繰り出すことが出来、勝ち切るホークス打線の調子の良さを褒めるしかない。また、今日も日ハムの守備の乱れから得点につながっているんですよ。しかもそのきっかけが水谷だったりするからバツが悪い。逆転した4回は、山川が粘ったものの三振してから近藤らがつないで2点を取りました。4番無しでこんなに点...
ホークス

日ハム戦5-1 内野の守備ってすごく大事

戦力の低いチームが、急いでチームの若返りをさせて、打撃力重視で打線を組もうとするとこうなる。 オリックス戦のときもそうでしたが、相手にエラーが出るとチーム力に差があるので、試合の結果に直結してしまうのか。 今日のスチュワートは、いつも以上に球威があって隙のないピッチング。 負けるときは、どこかで力のみで抑え込もうとしてボロが出るが、7回まで集中して投げられていました。 近藤に加えて栗原の調...
ホークス

オリックス戦5-1 なんでこんなにも先発投手が整備されているのか

今シーズンが始まる前、どう考えてもホークスの弱点は先発投手だと思っていました。 中継ぎからの転向組を合わせても、数合わせなのかとさえ思っていたのですが、今シーズンはどの先発投手も本当にナイスピッチング。 今日の大関は、修正力がありましたね。2回からは、緩急を付けて投げられるようになり、相手に全く的を絞らせない内容でした。 頭数が揃っているから やりくりに余裕があって調子が維持されてるんですよ...
ホークス

オリックス戦7-2 エース有原のコントロールされたスライダー

2年目の曽谷は、いいピッチャーでした。 ホークスが苦手な左腕で、あれだけ丁寧にコントロールよく投げられたら対処しづらい。 どちらに転ぶか分からない試合でしたが、曽谷が今宮のバント処理をミスったのは、経験不足でしょうね。 ライトは、一か八かで飛び込まないと2点入るって瞬時に感じたでしょう。 しかし、あのプレーがあろうがなかろうが、有原の安定感は凄まじかった。 外角低め...
ホークス

ロッテ戦6-6 若手のミスが出た試合 それとオスナ

佐藤直樹には、7回に見事なタイムリーも出て、よかったシーンもあったのですが、若い選手たちに走塁ミス・バントミスなど試合展開に影響するプレーが多々あって反省すべきところが多い試合でした。 小久保監督の抜擢に応えるべく、今日のミスについては、よくコーチから指導を受けてほしいです。 とはいえ、直接的な敗因は、オスナということになる。 12.7億円もの年俸を払っているのでありえないこと...
ホークス

ロッテ戦3-1 いつもいつも近藤に助けてもらう

6カード連続の勝ち越し。 強い。 初回から球が浮いていた大津に対して相手の種市は、フォークの精度が抜群でした。 ほとんどバットの芯に当てられることなく終盤まで進んでいったのに、最後の最後に逆転できた。 それは、山川が死球で出塁したあとに粘ってチャンスを広げた近藤のバッティングに尽きると思います。 近藤が試合を動かしてくれたケースは、今シーズン何度目でしょうか。 ...
ホークス

水谷瞬 活躍に複雑な思い

去年まで、1軍出場はゼロ。 パワーがあることは分かっていたが、ここまでコンタクトができる選手だと、ホークスのコーチ陣も判断できていなかったのでは。 去年の田中正義そして水谷と、ホークスは戦力均衡に自ら大きく貢献している状態にあることがキツイ。 ただ、長谷川投手も大活躍していることが救いだ。 この現役ドラフトという制度、シーズンの順位を変える可能性があって侮れない。 ・...
ホークス

セパ交流戦 絶対にセリーグに負けたくない

人気があるからないとかではなくて、単純にいつも戦っているライバルがいるリーグが負けることが大嫌いだ。 今年は、一応1つ勝ち越して、パリーグのほうが勝利したのだが、4年前から明らかに拮抗していて、リーグ間の差がなくなっている。 それは、パリーグ側に以前はいた圧倒的な力を持つ投手がいなくなったからだと思います。 DHの有り無しで、戦力の差が出るみたいな話しもよく聞きますが、普段全く...
ホークス

阪神戦2−0 若手起用がうまく行き過ぎる

小久保監督としては、去年まで見てきた若い野手を躊躇なく抜擢し、1軍で結果を出せことを見極められて万感の思いでしょう。 去年までのチーム事情としては、若手野手を使いたくても選手がいない、使っても目立たないというというさみしい状態が続いていただけに、なんとも嬉しいことだ。 川村だけが優遇されて使われるのではなかなく、可能性がある若手を随時抜擢使できる決断力がすごい。 今日の勝ち方は...
ホークス

ヤクルト戦3−9 近藤の負傷具合が気になる

大津は、初回から球が浮いていて、なんかおかしかったように見えました。 この初回のピンチで村上に粘られながらギリギリ抑えたあとに、調子が戻るかと思いきや、甘い球が2回以降も続いてまさかの大量失点。 大津みたいに、変化球が多い投手は、初対戦のセリーグチームに通用するはずだったのですが、ここまでコントロールが悪いとね。 逆に初物に弱いのはホークス打線という状態。 明らかに状態が...
タイトルとURLをコピーしました