ホークス スチュワート・上茶谷の今後 スチュワートは、脇腹を痛めたとのこと。 この箇所の故障は過去にもあり、無理をさせられません。 3月までノースロー、4月に復帰プログラム、5月から戦線復帰という感じでしょうか。 スチュワートの枠は、松本晴に任せるのが順当なところ。開幕2戦目を任せるべき投手の離脱は本当に痛いです。 上茶谷もいきなりの故障。しかも肘の違和感というのは厳しい。 2020年も同じ箇所で故障し... 2025.02.12 ホークス
アビスパ 安くておいしい 福岡・博多のおすすめランチ[forアウェイ・ビジター観戦] 福岡・博多に来られるアウェイ・ビジター観戦の皆さんへ。安くておいしいランチのお店をご紹介。少し列に並ばないといけない場合もありますけど、ぜひ食べてみてください!【福岡・天神地区(ドーム近く)】天ぷらひらお全国、いや海外の人にも食べてほしい本当においしい天ぷらのお店。カウンターに座り、次々に揚げたての天ぷらが運ばれてきます。いかの塩辛も最高においしいです。本店は、ベスト電器スタジアム近く。福岡戦のア... 2025.02.11 アビスパホークス
ホークス ブロッキングとスローイング 捕手のレギュラー争いを決める重要要素として小久保監督はこの2要素を挙げてたんですが、これが素晴らしかった選手が甲斐だったんですけど。という答えしか出てこない。 今シーズンは、若い投手には海野をあてがい、ベテラン投手には嶺井を使うことになりそうです。 スローイングはともかく、ブロッキングの技術が甲斐には遠く及ばないでしょうし、我慢しながら使うしかないでしょう。 また、捕手の打率が... 2025.02.09 ホークス
ホークス レフトで笹川、ガンガン使われるはず 高卒4年目だった昨シーズン、ファームで打点王を取り、可能な限り1軍での経験を積ませようと首脳陣が配慮をしていました。 日本シリーズではヒットを出せたものの、合わせにいったバッティングで不完全な打席も。 とにかく経験を積んだという去年から飛躍し、今シーズンは1軍での結果が必要になってきます。 近藤がレフトに収まり柳田がDH、このパターンの試合が数十あるはずで、ここに笹川を起用させることになりま... 2025.02.07 ホークス
ホークス 盛島稜大 育成上がりで2桁打てる選手出てきて欲しいよな 素材型の選手をスカウトすることになる育成ドラフトには、長打を打てる選手が残ることはほぼない。 これまでに、育成出身選手の生涯本塁打数をまとめると、 1位 甲斐拓也(62本塁打) 2位 牧原大成(21本塁打) 3位 松原聖弥(15本塁打) 4位 周東佑京(14本塁打) 5位 砂川リチャード(10本塁打) 西武(巨人)の松原以外、6位の小斉を含めてホークスばかりということはすごいことなのですが、... 2025.02.06 ホークス
ホークス 柳田の優しさ・純粋さはガチ いろんなことに余裕があり、自分の好きなように振る舞えるのに、謙虚に野球を楽しんでいる柳田は、本当に良い選手だと思う。 超超一流選手なのに、おごりが一切ない。それどころか、野球人として、みんなとフラットに接することができる聖人だ。 去年のオープン戦の初めの方で、山川がホームランを打ったとき、ランナーだった柳田は、『どすこいを見たい』と叫んで催促。 当時、バッシング真っ只中の山川選手を純粋に... 2025.02.03 ホークス
ホークス 上沢 案外投げてる 右肘に故障を抱えていて、すぐに1軍登板は難しのかと思っていましたが、ワインドアップで48球、セットポジション9球も投球。いろんな変化球を試して、投げたあとに映像で変化を確認していたくらいの状態なので、最初から普通に戦力になりそう。また、メジャー仕込みの変化球であるジャイロスライダーという秘密兵器を投げられるようにもなっているそうです。ここまでの状態にあることは日ハムも分かっていたはずなのに、なんで... 2025.02.02 ホークス
ホークス リチャードに結果が出てほしい 毎度毎度、2人の記事を見ると、リチャードの大成を願うばかり。 本人も頑張ってると思うんですけど、ボールに合わせるというセンスみたいなもので、1軍で結果がでない。 去年は、交流戦前に使われたのですが、だんだんと4打席与えられなくなり結果を出せず。 空振り率が他の選手の倍。 なかなか当たらないから、より一層焦って結果が出にくくなる悪循環も見えます。 もう少し確実性が上がらないと厳しいとこ... 2025.02.01 ホークス
ホークス スタメン高齢化 この日刊スポーツのスタメン予想、結構に適当な感じなんですけど、なぜか正木が外されているで、妙に高齢化が進んでいるように見えます。 それはそれとして、捕手に嶺井を使うと、最若手は栗原の28才。 野手の若返りが必須のようです。 谷川原・石塚・井上らの結果がキャンプで出てくれないと、未来が見えてこない。 いまだに、2018年のドラフトで小園を取れなかったことをわたしは引きずってます。 ... 2025.01.31 ホークス
ホークス PSとぱーてぃーちゃん決めポーズ 最初見たときか、ぱーてぃーちゃんポーズかと2度見しました。 チームシーズンスローガンは、マーケティングそのもの。 短い言葉で、声を合わせやすいものしないといけないですから、良いスローガンです。 2016年、2年続いた熱男のスローガンが、「ワンダホー」に変わり、松田がそれでもホームラン後に熱男ポーズをして、後ろで柳田がそれじゃないと全力で否定していたのが思い出。 ... 2025.01.30 ホークス