ホークス ロッテ戦3−4 チームが4月化している 優勝争いにふさわしい、エキサイティングな試合が見たいんです。 パスボールを繰り返して交代とか、貴重なランナーの牽制アウトとか、、集中しているかどうかを疑うレベル。 ゲームの分かれ目になったのは、2回の満塁の場面で、野村勇・周東・牧原で加点できなかったところ。 近藤がいなくなり、周東の調子が落ちているから、得点力落ちてるんですよ。 その上で、守備も崩れているからおかしくなる。 今日は、チー... 2025.08.31 ホークス
ホークス ロッテ戦4-6 この時期に、先発と心中しようとする無策 左バッターを続けて当てられて、変化球を見極められて打ち込まれているエースを、ベンチは、ぼーっと見ている。 エースなんだから自分でなんとかしなさいというメッセージはよく分かる。 ただ、それにこだわっていいのはシーズン序盤であって、2位のチームとたった1ゲーム差しかないこの最終盤にやることでしょうか。 このジャッジミスで、シーズン2位に終わる可能性だって十分にあるよ。 近藤もいないんだし、打線... 2025.08.30 ホークス
ホークス ロッテ戦3-1 近藤だけは風を切り裂いた 真ん中に入ってきた球を完璧に捉えて、弾丸ライナーでスタンドへ。他の選手が外野まで運んだ打球は、ことごとく風で戻されてくるのに、彼の打球だけは違いました。ですが、ベンチでハイタッチしているときから様子がおかしい。明らかに腰の状態を悪くしているようでした。栗原が戻ってきた打線ですが、長打を打てる打線の核は近藤しかいません。近藤が戻って来れるか来れないかは、シーズンの結果を占う可能性があります。上沢は、... 2025.08.29 ホークス
ホークス 楽天戦3-1 今宮の100本塁打300犠打は前人未到 今宮が言っていたように、通算犠打という記録では、上位に3人のレジェンドがいるわけですが、100本塁打を放っているのは今宮だけ。 パンチ力があって、細かいプレーもできる今宮が、レジェンドと呼ばれる選手にふさわしい。 明豊高校で62本塁打を放ち、投手としても154kmを投げるとうでもない身体能力を表していた今宮は、ドラ一でホークスに入団。 大きな当たりを打てる力があるけれども、右打ちに徹したり2... 2025.08.27 ホークス
ホークス 楽天戦3-10 初心に戻って細かい野球を見たい 大関だって全部の試合に勝てるわけないとわかっている。ただ楽天打線は、大関に合っているかなと 見えました。変化球を引っ掛けずに 逆方向に しぶとく打っていくスタイルにやられていたと思います。満塁アーチを打たれる前にも危なっかしい高めに浮いた球がたくさんありましたから、今日は調子が悪かったということにしましょう。下位のチームがスクイズ なんかを使って しぶとく勝ちを拾いに来るときついですね。本当はこう... 2025.08.26 ホークス
ホークス 近藤連続敬遠はコリゴリだから この打順でお願いしたい。周東 センター川瀬 セカンド近藤 ライト牧原 レフト野村勇 サード山川 ファースト中村晃 DH捕手 キャッチャー今宮 ショート牧原と野村勇の打順をつなげたいです!山川は、楽な打順で打たせるべきです!近藤の後ろには絶好調の選手を置きたいです!今はしっかり日ハムと並走して、柳田がDHに戻って逃げ切りたい思いです!・ソフトバンクホークスブログランキングで、他のホークスブログもチェ... 2025.08.25 ホークス
ホークス 日ハム戦0-1 近藤3敬遠と打率.225の4番打者 ことごとく近藤が敬遠され、山川が凡退。 山川自身も打てないと分かっていたか。 伊藤大海のストレートを逆方向に軽打することを狙っていたようだが、すべてだめ。 このことで、モイネロの沢村賞と最高勝率のタイトルだけでなく優勝そのものも無くなる可能性が出てきた。 山川を4番に置いた無策の監督の問題も大きい。 相性の良い川瀬を2番に置く策は機能していました。ですが、4番はそのまま。まぁいいかで決め... 2025.08.24 ホークス
アビスパ 清水戦0-0 小畑がより一層目立つ アビスパのビルドアップは、本当に変わりました。小畑を加えたプラスワンの最終ラインからしっかり空いている選手を探して組み立てていきます。こんなに後ろからの組み立てができるようになったのは、ここ数十年なかったような気がします。それでいて、各選手が流動的にポジションを入れ替え、安藤や上島がボランチの選手とポジションを変えて変化を付けていきます。ただビルドアップができるようになった分、偶発的なカウンターや... 2025.08.23 アビスパ
ホークス 日ハム戦3-8 前回の3タテは出来杉くんだった 日ハムも強い。そんな簡単に今シーズンの決着がつくはずがないということか。二桁勝っている有原だってこんな日もある。スライダーが思いっきり抜けていたし、ストレートで空振りが取れなかった。打線は、調子が良い野村勇と牧原大成を活かせるような打線に組み替えた方が良さそう。レイエスの長打を見せつけられたら 柳田の復活を早く望みたくなってしまいますね。明日はとにかくモイネロを応援しよう。・ソフトバンクホークスブ... 2025.08.23 ホークス
ホークス 日ハム戦3-4 今宮が吹っ切れている 中村晃と今宮のソロホームランで先制する試合展開。シーズン終盤で戻ってきたベテランが、ゲームを動かすのが素敵すぎる。しかし、松本晴が踏ん張れない。今日は、調子良さそうでしたが、3回のベースカバーでタイミングが合わずにヒットになったところで崩れてしまう。いつも、もったいない複数失点が多い投手です。最終的に万波の一発に屈した試合でしたが、もう少ししたら、こちらにも主砲が戻って来ますからね。そこまで我慢と... 2025.08.22 ホークス