admin

ホークス

オリックス戦1-6 牧原と柳町に思うところ

オリックスに連勝中といっても、試合は日々の積み重ね。 オリックスだと戦いやすいと思ったことは一度もない。 で、相手先発の曽谷の調子はむちゃくちゃ高く、藤井がどれだけ粘れるかなと見ていましたが、2回り目で捉えられてしまいます。 攻撃面では、絶好調の牧原が曽谷に全く合っていなかった。 これが痛かったです。 センターの守備は、さすがでしたけど。(ユーティリティさに感謝) あと、柳町と栗原の打...
アビスパ

横浜FC戦0-1 このチームに状態に至った原因は

どうして、こんなにもボールを前へ運ぶことが出来ないチームになってしまったのでしょうか? 個々の選手だけにフォーカスすれば、守備側と攻撃側の橋渡しをしていた北島がいなくなったせい? 右サイドで縦に運ぶことが出来ていた前嶋がおらず、新人に任せる状況になっているせい? 三木をボランチで起用できずに、中盤の守備の力が落ちているせい? たぶん、全部が原因なのでしょうが、チームとしてこ...
ホークス

オリックス戦11-1 5月のチーム打率1位??

野村勇と牧原が今日の試合でもヒットを重ねます。 2選手の活躍あっての順位アップ。 チームの中でレギュラーが固定していなかったセカンドとショートで大活躍してくれているから、チーム力の底上げに大きく寄与しています。 6回の大量得点は、牧原のタイムリーのおかげ。高めの球を引っ張りこんで、見事に撃ち抜いてくれました。 両選手がそのままレギュラーを獲って、近藤が戻ってきてからが今シーズンのハイライト...
ホークス

柳田の復帰が見通せない現実

骨挫傷の発表があった直後は、5月上旬の復帰を目指すとされていましたが、現時点でも松葉杖で歩いている状態とのこと。 スネの骨の内側が折れている状態だと思いますので、動けば完治が遅くなりますし、たいして練習もできないはず。 本当に残念ですが、前半戦は完全に出場できないものだと見込んでいます。 去年は52試合、今年も同じくらいの出場数というのはさみしい限り。 いよいよ、柳田の長打力に頼ることがで...
ホークス

西武戦1-7 初回に大量失点すれば士気も下がる

先発があっけなく崩れて、リズムが出ないまま終わる、典型的な負けゲーム。 髙橋の出来は良い方ではなかったのに、今日は打線もつながりませんでした。初回で大量失点すれば、各打者の士気も下がるというもの。 初回の緒方の盗塁が決まり、2点入っていたら違っていたかもしれません。 また、2回に追加点の可能性も感じましたが、柳町のゲッツー。柳町を打順上位で使ってみようという策も刺さらない残念過ぎ...
ホークス

ピッチクロック&牽制制限のMLB 盗塁阻止率20.99%

今年のソフトバンクの平均試合時間は、3時間13分とのこと。一方でピッチクロックが導入されたMLBは、2時間40分。ほとんどのナイターの試合が、21時まで終わりそうです。NPBでピッチクロックが導入されればされたで、おそらく各選手とも次第に慣れていくのでしょうけど、問題なのはピッチクロックとセットで導入される牽制球の制限。NPBで導入されれば、スモールベースボールのテクニックが一枚上手のNPBの各選...
アビスパ

鹿島戦0-1 ノーチャンスの活性化しないゲームだった

最初に言いたいのは、田代の守備がファールを犯していたとは思えなかったこと。 足の接触があったかのように相手がシュミレーションしましたが、VARとしてはその前の上半身の軽い接触があり、主審を覆す程の材料は無いとしたのでしょうか。 それはそれとして、ゲーム全体でかんがえれば負けたことは確か。 ビルドアップに苦労し、攻撃はすべて遅い展開。 サイドのスピードを活かすこともなく、時...
ホークス

西武戦10-0 連勝を支える1,2番コンビ

先頭バッターで出場する野村勇は、1打席目・2打席目ともストレートに負けずに強い打球を放った攻めのバッティング。 周東とは違う、力で魅せてくれる良いリーディングバッターになりました。 そして、野村勇とともに絶好調な柳町もカーブを捉えて逆方向にうまく運ぶなど調子の良さを見せつけてくれて打率を荒稼ぎ。 西武の裏ローテだと、この二人は止められない。 そして、モイネロというネームバリュー。 モイネ...
ホークス

西武戦2-0 渡邉陸はしっかり練習してほしい

4連勝したのは良いのですけど、もうちょっと細かい野球ができないと。 5回、廣瀬と牧原がつないだノーアウトのチャンス。 渡邉陸は高めの球に合わせられずバント失敗。剛速球を投げる相手ピッチャーではなかったので決めて欲しかった。下位打線でチャンスメークを完成させられないとなかなか得点が入らない。 今日は、山川に一発が出て、9回までで試合が終わりましたけど。 松本晴が1勝目。低めに制球できる力があ...
ホークス

ロッテ戦3-5 相手がパカパカ打ち上げてくれて

どうしたことか今日の前田純は、コントロールがおかしかった。 四球、四球、外野フライ、、 助かったぁというゲームの流れ。打てないのは、我がチームだけではない模様。 初回のソトと3回のポランコのどちらかに、軽打されたらキツい試合でした。 何故か、相手の小島も不調。早めに代えてきたところで、捕まえることが可能に。 牧原の調子が上がっているのが嬉しいね。 今のホークス...
タイトルとURLをコピーしました