セレッソは、徹底して後ろから繋ごうとしていて、福岡は岩崎の守備から、なんとかボールを引っ掛けようとします。
福岡のプレスからボールを奪い取れるシーンは少なからずあったのですが、最後の決定力が足りず。
試合を通して感じていたのは、相手の洗練されたサッカーに比べて、我々の攻めの形の少なさ。
一生懸命やっているのは分かるのですが、最後は疲れてミスが出て、ゲーム終盤で点を取られて負ける。
とにかく1失点目の安藤のミスはありえない。
橋本と紺野がCKのボールの前に立ったとき、紺野が打つんだろうなと思っていましたが、大事なシーンで橋本がキッカーに。
後半36分のクロスバーに当てたキックが、入っていれば結果が変わっていたと思いますがすごく残念。
相手も、かなりシュートミスが多い試合でしたけど決定力の差もでかいですね。試合の結果を決めたのは。